-
現代短歌新聞 2023年12月号
¥300
現代短歌新聞2023年12月/141号 2023年12月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 記憶に言葉を与え、〈自分の知らない自分〉に出会う。/吉田直久 [現代の作家] 洪水/清水怜一 桂林寺まで/今井千草 ・2面 [コラム] 現代短歌社賞を受賞して/長谷川麟 [12月のうたのヒント]三枝浩樹 ・3面 [作品時評]魚村晋太郎 [コロナ日乗]20 金子貞雄 ・4-5面 [読者歌壇]菊澤研一/佐伯裕子 選 ・6面 [読売文学賞の歌集]26 佐佐木幸綱『ムーンウォーク』/佐々木亜子 [現代俳句採集]4 メインディッシュ抜きにできる/佐藤文香 [新刊案内] ・7-9面 [書評] 柴田典昭歌集『半日の閑』/梅内美華子 『成瀬有全歌集』/甲地玄英 澁谷義人歌集『ハイスクール』/大松達知 大友圓吉歌集『柘榴』/大西久美子 沢口芙美歌集『変若かへる』/生沼義朗 三枝むつみ歌集『ひかりの作法』/寺島博子 桜川冴子歌集『流』/前田康子 後藤由紀恵歌集『遠く呼ぶ声』/齋藤芳生 三枝昻之編『前川佐美雄歌集』/本田一弘 谷岡亜紀著『歌人の肖像』/斉藤光悦 伊藤一彦著『牧水・啄木・喜志子 ―近代の青春を読む』/狩峰隆希 金子冬実著『まぼろしの枇杷の葉蔭で 祖母、葛原妙子の思い出』/寺尾登志子 ・10面 [推敲アドバイス]39 同じ言葉の繰り返しを避ける・動詞の選択 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]33 「物」について4/小島ゆかり ・11面 [短歌文法道場]29 「ず」のいろいろ/小塩卓哉 [短歌レッスン]81 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]72 風邪/藤島秀憲 ・12-13面 [作品特集]新潟県の歌人 ・14-15面 [歌壇ニュース] [結社動静] [作品募集] [催し案内] ・16面 [全国歌壇ニュース] [四コマ]エア歌人さん【46】他
-
現代短歌新聞 2023年11月号
¥300
現代短歌新聞2023年11月/140号 2023年11月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 韻律で自分自身を巻き込んでつなぎとめる。/大森静佳 [現代の作家] 秋有情/塚本諄 MINAMATA/桜川冴子 ・2面 [コラム] 宇都宮線車窓からの風景 ―横山岩男氏を悼む/吉田直久 [11月のうたのヒント]光本恵子 ・3面 [作品時評]魚村晋太郎 [コロナ日乗]19 橋元俊樹 ・4-5面 [読者歌壇]菊澤研一/佐伯裕子 選 ・6面 [読売文学賞の歌集]25 時田則雄『ポロシリ』/佐々木亜子 [現代俳句採集]3 冬が来てしまう/佐藤文香 [新刊案内] [催し案内] ・7-9面 [書評] 川野里子歌集『ウォーターリリー』/染野太朗 佐藤直子歌集『大和幻想』/櫟原聰 浜名理香歌集『くさかむり』/高山邦男 三枝昻之著『佐佐木信綱と短歌の百年』/佐佐木定綱 雁部貞夫歌集『鮎』/楠田立身 柴田典昭歌集『野守の鏡』/島田幸典 渡辺幸一歌集『プロパガンダ史』/藤原龍一郎 沼沢修歌集『秋のひかり』/佐野督郎 染野太朗歌集『初恋』/大井学 土井礼一郎歌集『義弟全史』/髙良真実 金沢青雨歌集『またね』/楠誓英 加藤妙子歌集『七星』/古谷円 ・10面 [推敲アドバイス]38 結句で変化させる 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]32 「物」について3/小島ゆかり ・11面 [短歌文法道場]28 「らし」と「らしい」/小塩卓哉 [短歌レッスン]80 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]71 落ち葉/藤島秀憲 ・12-13面 [作品特集]熊本県の歌人 ・14面 [結社動静] [作品募集] ・15面 [歌壇ニュース] ・16面 [全国歌壇ニュース] [催し案内] [四コマ]エア歌人さん【45】他
-
現代短歌新聞 2023年10月号
¥300
現代短歌新聞2023年10月/139号 2023年10月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 歌集にとってよい読みを提示することで、書評は歌集に貢献する。/髙良真実 [現代の作家] それから時は少し流れた/谷岡亜紀 傍観者/一海美根 ・2面 [コラム] 関東大震災の記憶 大正十二年九月一日/福島泰樹 [10月のうたのヒント]野田雅子 ・3-5面 [作品特集]関東大震災100年 ・6面 [読売文学賞の歌集]24 岡部桂一郎『竹叢』/佐々木亜子 [現代俳句採集]2 歳時記の例句に物申す/佐藤文香 [新刊案内] ・7-9面 [書評] 五所美子歌集『風師』/花山周子 岡本瑤子歌集『雨の韻律』/藤野早苗 皇邦子歌集『居其可在處』/山内頌子 實藤恒子歌集『火星の地図』/大西久美子 窪田政男歌集『Sad Song』/加藤英彦 三輪武士歌集『時雨るる谷』/小川優子 横山季由歌集『唐鬼』/波克彦 黒岩剛仁歌集 全三冊』/大森悦子 濱田美枝子著『女人短歌』/佐田公子 阿木津英著『女のかたち・歌のかたち』/藤井貞和 松平盟子著『与謝野晶子の百首』/富田睦子 東直子著『現代短歌版百人一首 花々は色あせるのね』/野口あや子 ・10-11面 [読者歌壇]菊澤研一/佐伯裕子 選 ・12面 [作品時評]魚村晋太郎 [コロナ日乗]18 今井千草 ・13面 [短歌文法道場]27 つつ止め/小塩卓哉 [短歌レッスン]79 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]70 ポスト/藤島秀憲 ・14面 [推敲アドバイス]37 具体性を出す 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]31 「物」について2/小島ゆかり ・15面 [歌壇ニュース] [結社動静] [作品募集] ・16面 [全国歌壇ニュース] [催し案内] [四コマ]エア歌人さん【44】他
-
現代短歌新聞 2023年9月号
¥300
現代短歌新聞2023年9月/138号 2023年9月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 人類の長い午後を絶望しながら詠み続ける。/堀田季何 [現代の作家] うたたねの夢/小谷博泰 渡良瀬遊水地/佐藤孝子 ・2面 [コラム] 追悼 清水亞彦 真剣な遊び/恩田英明 [9月のうたのヒント]松木秀 ・3面 [作品時評]山本夏子 [コロナ日乗]17 伊藤和好 ・4-5面 [読者歌壇]大辻隆弘/花山多佳子 選 ・6面 [読売文学賞の歌集]23 岡井隆『馴鹿時代今か来向かふ』/佐々木亜子 [現代俳句採集]1 われわれは吟行をする/佐藤文香 [新刊案内] ・7-9面 [書評] 坂井修一歌集『塗中騒騒』/前田康子 三井ゆき歌集『水平線』/松村正直 浅野美紀歌集『春いろのマフィン』/山内頌子 長谷川麟歌集『延長戦』/内山晶太 水原紫苑歌集『天國泥棒』/江田浩司 佐々木剛輔歌集『〈新版〉棄民』/鈴木竹志 中村ヨリ子歌集『徳不孤』/高山邦男 堀田季何著『俳句ミーツ短歌』/山田航 長澤一作歌集『春の残照』/内藤明 水野昌雄歌集『冬の星座』/本木巧 桜井仁編『北見志保子全歌集』/門脇篤史 梶原さい子著『落合直文の百首』/三枝昻之 ・10面 [推敲アドバイス]36 情景が明確に分かるように描く・季節を入れる 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]30 「物」について1/小島ゆかり ・11面 [短歌文法道場]26 「もがも」と「もがな」/小塩卓哉 [短歌レッスン]78 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]69 銃/藤島秀憲 ・12-13面 [作品特集]栃木県の歌人 [現代短歌社新刊紹介] ・14-15面 [結社動静] [歌壇ニュース] [作品募集] ・16面 [全国歌壇ニュース] [催し案内] [四コマ]エア歌人さん【43】他
-
現代短歌新聞 2023年8月号
¥300
現代短歌新聞2023年8月/137号 2023年8月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 二種類の読者がつねにせめぎ合っている。/工藤貴響 [現代の作家] 猿の惑星/植村隆雄 水葬のカナリア/早坂類 ・2面 [コラム] 筑紫歌壇賞と福岡/桜川冴子 [8月のうたのヒント]松本東亜 ・3面 [作品時評]山本夏子 [コロナ日乗]16 山下翔 ・4面 [短歌文法道場]25 「やうなり」と「ごとし」/小塩卓哉 [短歌レッスン]77 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]68 茄子/藤島秀憲 ・5面 [読売文学賞の歌集]22 栗木京子『夏のうしろ』/佐々木亜子 [辞世のうた]28 在原滋春/島内景二 [残暑お見舞い名刺交換広告] [近詠一首] [新刊案内] ・6-7面 [書評] 秋山佐和子歌集『西方の樹』/佐田公子 佐波洋子歌集『種子のまつぶさ』/和嶋勝利 玉城洋子歌集『櫛笥―母―』/名嘉真恵美子 坂本喜杏歌集『以和為貴』/河田育子 真中朋久歌集『cineres』/生沼義朗 森川多佳子歌集『そこへゆくまで』/富田睦子 川口慈子歌集『Heel』/栗木京子 藤岡武雄歌集『天空の夢』/雁部貞夫 ・8-9面 [読者歌壇]大辻隆弘/花山多佳子 選 [現代短歌社新刊紹介] ・10-12面 [作品特集]福岡県の歌人 ・13面 [推敲アドバイス]35 倒置にしてみる・時間を入れる 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]29 さらに、やるときはやる/小島ゆかり ・14-15面 [歌壇ニュース] [結社動静] ・16面 [全国歌壇ニュース] [作品募集] [四コマ]エア歌人さん【42】他
-
現代短歌新聞 2023年7月号
¥300
現代短歌新聞2023年7月/136号 2023年7月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 若さと起動力を武器に地方の活性化に寄与したいですね。/黒岩剛仁 [現代の作家] アリランの唄/宮脇瑞穂 流れ雲/疋田和男 ・2面 [コラム] 斎藤茂吉没後70年 実相観入説と美術文/佐藤通雅 [7月のうたのヒント] 清水正人 ・3面 [作品時評]山本夏子 [コロナ日乗]15 吉田直久 ・4面 [読売文学賞の歌集]21 永田和宏『饗庭』/佐々木亜子 [辞世のうた]27 冷泉為守/島内景二 [新刊案内] ・5-6面 [書評] 山中もとひ歌集『生きてこの世の木下にあそぶ』/今井恵子 田嶋光代歌集『遊子』/恒成美代子 川﨑あんな歌集『triste』/島田幸典 梅津純子歌集『白き川』/本田一弘 三枝昻之著『ことばの木もれ日』/大西久美子 萩岡良博歌集『漆伝説』/勺禰子 大塚寅彦歌集『ハビタブルゾーン』/鈴木竹志 石原秀樹歌集『幻燈會』/結城千賀子 [現代短歌社新刊紹介] ・7面 [暑中お見舞い名刺交換広告] [近詠一首] ・8-9面 [読者歌壇]大辻隆弘/花山多佳子 選 ・10面 [短歌文法道場]24 「されば」の区別/小塩卓哉 [短歌レッスン]76 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]67 コーヒー/藤島秀憲 ・11面 [推敲アドバイス]34 常識的ではいけないのか 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]28 やるときはやる/小島ゆかり ・12-13面 [作品特集]長野県の歌人 ・14面 [作品募集] ・15面 [歌壇ニュース] [結社動静] [催し案内] ・16面 [全国歌壇ニュース] [四コマ]エア歌人さん【41】他
-
現代短歌新聞 2023年6月号
¥300
現代短歌新聞2023年6月/135号 2023年6月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 新仮名と旧仮名を使い分ける実験を続けます。/鈴木加成太 [現代の作家] 運転経歴証明書/池本一郎 日本海から諏訪湖畔へ/光本恵子 ・2面 [コラム] 第2回BR賞を受賞して 日常の喜び/小野田光 [6月のうたのヒント]運天政徳 ・3面 [作品時評]山本夏子 [コロナ日乗]14 坂井修一 ・4面 [読売文学賞の歌集]20 前登志夫『青童子』/佐々木亜子 [辞世のうた]26 日野俊基/島内景二 [新刊案内] ・5-7面 [書評] 吉川宏志歌集『雪の偶然』/桑原正紀 本屋敏郎歌集『神話街道』/大口玲子 佐々木漕歌集『天飛む』/土井礼一郎 吉田隼人歌集『霊体の蝶』/飯田彩乃 藤島秀憲著『山崎方代の百首』/大下一真 日高堯子著『小さい葛籠―歌・ことば・風景』/萩岡良博 武藤雅治著『異形の良寛―渇きと訪れ』/大森悦子 仲程昌徳著『ひめゆりたちの「哀傷歌」』/伊波瞳 永田淳歌集『光の鱗』/佐伯裕子 永田紅歌集『いま二センチ』/北山あさひ 茅野眞澄歌集『赤い月』/森本平 鈴木英子監修『中高生のための短歌のつくりかた』/中川佐和子 [現代短歌社新刊紹介] ・8-9面 [読者歌壇]大辻隆弘/花山多佳子 選 ・10面 [短歌文法道場]23 「で」の識別/小塩卓哉 [短歌レッスン]75 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]66 ラーメン/藤島秀憲 ・11面 [推敲アドバイス]33 物や動作を入れてみる・象徴的に歌う 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]27 とどこおる言葉3/小島ゆかり ・12-13面 鳥取県の歌人 ・14面 [結社動静] ・15面 [歌壇ニュース] [作品募集] ・16面 [全国歌壇ニュース] [催し案内] [四コマ]エア歌人さん【40】他
-
現代短歌新聞 2023年5月号
¥300
現代短歌新聞2023年5月/134号 2023年5月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 短歌の一首は、ボクサーのくりだすストレートだ。/福島泰樹 [現代の作家] 野すみれ/田岡弘子 予弔/菊澤研一 ・2面 [コラム] 没後40年 寺山修司という〈質問〉/真中朋久 [5月のうたのヒント]米川千嘉子 ・3面 [作品時評]山本夏子 [コロナ日乗]13 久我田鶴子 ・4-7面 千葉県の歌人 ・8-9面 [書評] 島崎榮一歌集『白露』/生沼義朗 小俣はる江歌集『サインポール』/伝田幸子 小谷博泰歌集『三千世界を行く船』/楠誓英 川上まなみ歌集『日々に木々ときどき風が吹いてきて』/松村正直 神田あき子歌集『春蟬鳴けり』/古谷智子 橋本俶子歌集『交野原』/中津昌子 松本典子歌集『せかいの影絵』/後藤由紀恵 光本恵子著『白蓮―激動に生きて短歌を残す―』/斎藤佐知子 ・10-11面 [読者歌壇]大辻隆弘/花山多佳子 選 ・12面 [読売文学賞の歌集]19 伊藤一彦『海号の歌』/佐々木亜子 [辞世のうた]25 藤原宗行/島内景二 [新刊案内] ・13面 [短歌文法道場]22 「しし」か「せし」か/小塩卓哉 [短歌レッスン]74 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]65 話/藤島秀憲 ・14面 [推敲アドバイス]32 さりげない言葉に置き換える・悲しいときは数多く作る 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]26 とどこおる言葉2/小島ゆかり ・15面 [歌壇ニュース] ・16面 [全国歌壇ニュース] [作品募集] [四コマ]エア歌人さん【39】他
-
現代短歌新聞 2023年4月号
¥300
現代短歌新聞2023年4月/133号 2023年4月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 大森静佳さんの『カミーユ』を開くとスイッチが入る。/田村穂隆 [現代の作家] 蟬氷/上妻朱美 早春の賦/菊永國弘 ・2面 [コラム] ウクライナ戦争1年 ウクライナ語を学ぶ日は来るだろうか/田中槐 [4月のうたのヒント]森山良太 ・3面 [作品時評]山本夏子 [コロナ日乗]12 東郷良子 ・4面 [読売文学賞の歌集]18 馬場あき子『阿古父』/佐々木亜子 [辞世のうた]24 本居宣長/島内景二 [新刊案内] ・5-7面 [書評] 来嶋靖生歌集『水』/内藤明 高阪謙次歌集『春耕』/柴田典昭 篠原節子歌集『コラールの風』/前田康子 和田守玖子歌集『空の家族』/安藤直彦 永井亘歌集『空間における殺人の再現』/山田航 廣野翔一歌集『weathercocks』/魚村晋太郎 鈴木加成太歌集『うすがみの銀河』/松村正直 平出奔歌集『了解』/大井学 現代歌人協会編『続 コロナ禍歌集 2021年〜2022年』/藤原龍一郎 春日いづみ著『シネマ交響曲』/尾崎まゆみ 水原紫苑箸『巴里うたものがたり』/鈴木晴香 高野ムツオ・西澤美仁・花部英雄編『教科書に出てくる歌人・俳人事典』/喜多昭夫 ・8面 [短歌文法道場]21 「じ」と「まじ」/小塩卓哉 [短歌レッスン]73 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]64 空席/藤島秀憲 ・9面 [推敲アドバイス]31 主観を抑制する 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]25 とどこおる言葉1/小島ゆかり ・10-11面 [作品特集]鹿児島県の歌人 ・12-13面 [読者歌壇]大辻隆弘/花山多佳子 選 ・14面 [壇論風発] [現代短歌社 新刊紹介] ・15面 [歌壇ニュース] [結社動静] ・16面 [全国歌壇ニュース] [作品募集] [催し案内] [四コマ]エア歌人さん【38】他
-
現代短歌新聞 2023年3月号
¥300
現代短歌新聞2023年3月/132号 2023年3月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 限りある命の一日一日を詠い留める。/打矢京子 [現代の作家] 夜の火/梶原さい子 手まり唄/佐藤通雅 ・2面 [コラム] 変わり続ける風景 ―3月11日に思うこと/逢坂みずき [3月のうたのヒント]佐野督郎 ・3面 [作品時評]山本夏子 [コロナ日乗]11 岡本 勝 ・4面 [読売文学賞の歌集]17 岡野弘彦『天の鶴群』/佐々木亜子 [辞世のうた]23 兼好/島内景二 [新刊案内] ・5-7面 [書評] 水原紫苑歌集『快樂』/大森静佳 髙橋みずほ歌集『野にある』/内山晶太 名嘉真恵美子歌集『別れと知らず』/伊勢方信 鯨井可菜子歌集『アップライト』/廣野翔一 日野きく歌集『勿忘草』/大森悦子 池野京子歌集『彼岸花咲く』/恒成美代子 清原洋子歌集『貝のむらさき』/佐田公子 石田操子歌集『安浦』/大谷真紀子 福島泰樹歌集『百四十字、老いらくの歌』/狩峰隆希 柳重雄歌集『空白地帯』/本木巧 杉下幹雄歌集『落葉筐』/柴田典昭 時田則雄詞華集『野男のうた 自選二〇〇首』/月岡道晴 ・8面 [短歌文法道場]20 「とふ」と「てふ」/小塩卓哉 [短歌レッスン]72 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]63 こころ/藤島秀憲 ・9面 [推敲アドバイス]30 省略して、中心になるものだけを残す 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]24 めぐる言葉2/小島ゆかり ・10-11面 [読者歌壇]大辻隆弘/花山多佳子 選 ・12-13面 [作品特集]宮城県の歌人 ・14面 [近詠一首] ・15面 [歌壇ニュース] [催し案内] ・16面 [全国歌壇ニュース] [催し案内] [作品募集] [四コマ]エア歌人さん【37】他
-
現代短歌新聞 2023年2月号
¥300
現代短歌新聞2023年2月/131号 2023年2月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 茂吉の『連山』や『つきかげ』を座右に置いて歌をつくる。/小池光 [現代の作家] 落ち椿/中川左和子 九紫火星/橋本俊明 ・2面 [コラム] 来嶋靖生氏を悼む/沖ななも [2月のうたのヒント]大朝暁子 ・3面 [作品時評]山本夏子 [コロナ日乗]10 三枝浩樹 ・4面 [読売文学賞の歌集]16 斎藤史『渉りかゆかむ』/佐々木亜子 [辞世のうた]22 高杉晋作/島内景二 [新刊案内] ・5-8面 [書評] 小塩卓哉歌集『たてがみ』/生沼義朗 高橋ひろ子歌集『無言にさせて』/大西久美子 栗明純生歌集『はるかな日々』/上條雅通 栗原寛歌集『鏡の私小説』/田村穂隆 石井幸子歌集『川端通り』/河野美砂子 城俊行歌集『白の伝説』/小松 昶 角田純歌集『草の穂』/門脇篤史 打矢京子歌集『冬芽』/齋藤芳生 櫟原聰歌集『奈良彦』/なみの亜子 糸川雅子歌集『ひかりの伽藍』/遠藤由季 磯田ひさ子歌集『ヒヤシンス』/古谷智子 中川佐和子歌集『夏の天球儀』/大松達知 綾部光芳歌集『青熒』/金子貞雄 高橋協子歌集『不急のたより』/紺野万里 小林登紀歌集『余生にあらず』/大熊俊夫 荻本清子歌集『冬蝶記』/柏木節子 [現代短歌社新刊紹介] ・9面 [短歌文法道場]19 「を」のもつ語感/小塩卓哉 [短歌レッスン]71 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]62 灯/藤島秀憲 ・10-11面 [読者歌壇]大辻隆弘/花山多佳子 選 ・12-13面 [作品特集]三重県の歌人 ・14面 [推敲アドバイス]29 語俗に流れないために、表現を簡潔にする 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]23 めぐる言葉/小島ゆかり ・15面 [歌壇ニュース] [結社動静] ・16面 [全国歌壇ニュース] [催し案内] [作品募集] [四コマ]エア歌人さん【36】他
-
現代短歌新聞 2023年1月号
¥300
SOLD OUT
現代短歌新聞2023年1月/130号 2023年1月5日発売 タブロイド判/16頁 1部:300円(送料・税込)/年間講読料:3,600円(送料・税込) 主な記事 ・1面 [インタビュー] 物を支配している作者の意識から、はみ出したい。/今井恵子 [現代の作家] 兎狩り/橋元俊樹 湧水/三井ゆき ・2面 [コラム] 回顧と展望 語り継ぐ意識のむこう/加藤英彦 [1月のうたのヒント]中津昌子 ・3面 [2022年の収穫歌集] 歌集の風圧/栗木京子 なし崩しの年/林和清 ・4-8面 [作品特集]卯年の歌人 ・8面 [謹賀新年] [新刊案内] ・9面 [作品時評]山本夏子 [コロナ日乗]9 高野公彦 ・10-11面 [読者歌壇]大辻隆弘/花山多佳子 選 ・12面 [推敲アドバイス]28 語順を変える・同じ助詞を減らす 他/吉川宏志 [短歌の筋トレ]22 馬追虫とフォーク/小島ゆかり ・13面 [短歌文法道場]18 打消の接続助詞「で」の使用/小塩卓哉 [短歌レッスン]70 外塚喬 [短歌の小道具一〇〇選]61 新聞/藤島秀憲 ・14面 [読売文学賞の歌集]15 葛原繁『玄 三部作歌集』/佐々木亜子 [辞世のうた]21 芥川龍之介/島内景二 ・15面 [歌壇ニュース] ・16面 [全国歌壇ニュース] [催し案内] [作品募集] [四コマ]エア歌人さん【35】他